Tweet
雑誌の付録(おまけ)としてはおまけで合格かなぁ・・【三栄書房・GO OUT 2018/6月号】 [購入日記]
今日から五月(さつき)ですね。
GW、真っ只中なので朝晩の通勤電車が空いてて助かります。
GW中も変わらず仕事なので、通勤電車が混雑しない位の得がないとやるせないですからね(笑)
さて、今日はラン&ウォーク生活、七年目突入の日でもあります。
なんかもう空気が如く気の向くまま走り出す癖がついたのであんまり続けてると言う意識はなく呼吸するのと同じ位、自然な流れに身を任せてる感じなんですよね。
こんな前置きなんですが、今日の更新内容はラン&ウォーク生活とは直接関係はありません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
でも、ラン&ウォーク生活をしてなかったら目にする事もなかったかもしれないこちらの【GO OUT】って雑誌はたまに買う訳ですが、それはこうした付録付きの時なんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
何故って、付録が本誌の間に挟まってるから立ち読み出来ないからです。まぁ、立ち読みと言っても軽く内容を確認して良ければ買う為の予備動作なんですよね。でも、こうした封緘テープがされてるともう買わなきゃいけなくなる訳で軽い販売助長の為の付録である事は明白でそんな事をしなくても買う時は買うんですけどねぇといつも思う訳です(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回は“WILD THINGS”のメッシュポーチの様です。
“WILD THINGS”は知ってはいても買った事はないので特に思い入れなんてないのですが、流石にメッシュポーチくらいならまともな作り出来るよねぇ(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
取り出して見ると色目は中々渋くて良いじゃないですか。
ただ、メッシュ素材がやや薄くてチープさは否めないです。
これ、もしかして100円ショップのそれに負けてないかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
申し訳程度にカラビナも付いていますが全く信用出来るレベルではないので使わないですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
最低限、この開閉する部分くらいピタッとして欲しいですし、何か開閉する度に軋む様な音を奏でてるので間違ってもまともに荷重は掛けたくないです(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
大きさ的には【iPhone 5s】と比較しても結構な容量ですが流石にガジェットを裸で複数放り込むと干渉し合うので干渉しても問題のないモノを入れるか更に小分けのポーチが必要ですね。まぁ、色目だけは宜しいので様子見で使って見ようと思います。
※関連リンク
雑誌の付録(おまけ)って・・【三栄書房・GO OUT 2016/11月号】
だから、雑誌の付録(おまけ)って・・【三栄書房・GO OUT 2017/6月号】
GW、真っ只中なので朝晩の通勤電車が空いてて助かります。
GW中も変わらず仕事なので、通勤電車が混雑しない位の得がないとやるせないですからね(笑)
さて、今日はラン&ウォーク生活、七年目突入の日でもあります。
なんかもう空気が如く気の向くまま走り出す癖がついたのであんまり続けてると言う意識はなく呼吸するのと同じ位、自然な流れに身を任せてる感じなんですよね。
こんな前置きなんですが、今日の更新内容はラン&ウォーク生活とは直接関係はありません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
でも、ラン&ウォーク生活をしてなかったら目にする事もなかったかもしれないこちらの【GO OUT】って雑誌はたまに買う訳ですが、それはこうした付録付きの時なんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
何故って、付録が本誌の間に挟まってるから立ち読み出来ないからです。まぁ、立ち読みと言っても軽く内容を確認して良ければ買う為の予備動作なんですよね。でも、こうした封緘テープがされてるともう買わなきゃいけなくなる訳で軽い販売助長の為の付録である事は明白でそんな事をしなくても買う時は買うんですけどねぇといつも思う訳です(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
今回は“WILD THINGS”のメッシュポーチの様です。
“WILD THINGS”は知ってはいても買った事はないので特に思い入れなんてないのですが、流石にメッシュポーチくらいならまともな作り出来るよねぇ(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
取り出して見ると色目は中々渋くて良いじゃないですか。
ただ、メッシュ素材がやや薄くてチープさは否めないです。
これ、もしかして100円ショップのそれに負けてないかなぁ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
申し訳程度にカラビナも付いていますが全く信用出来るレベルではないので使わないですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
最低限、この開閉する部分くらいピタッとして欲しいですし、何か開閉する度に軋む様な音を奏でてるので間違ってもまともに荷重は掛けたくないです(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
大きさ的には【iPhone 5s】と比較しても結構な容量ですが流石にガジェットを裸で複数放り込むと干渉し合うので干渉しても問題のないモノを入れるか更に小分けのポーチが必要ですね。まぁ、色目だけは宜しいので様子見で使って見ようと思います。
※関連リンク
雑誌の付録(おまけ)って・・【三栄書房・GO OUT 2016/11月号】
だから、雑誌の付録(おまけ)って・・【三栄書房・GO OUT 2017/6月号】
コメント 0