チョコのお重・その3 [食べ物]
更に間が空いてしまいましたが、明治製菓の和風ナッツのチョコ・3種限定第三弾のレビューです。
エッ?SDCレポートは?って思ってる方、今暫くお待ち下さい。 m(__)m うまく考えがまとまらないので、明日には。
今回は黒箱の【ヘーゼルナッツ黒蜜】を食してみました。
その1でも紹介しましたが、透かし文字で“黒蜜”とパッケージの表に印刷されております。
その1と同様、黒もちょっと見づらいですかね(^^;)
こちらはチョコの定番、どんな風に中がなってるかの図解です。
今回もね、よく見ておいて下さいね、なぜかは後のお楽しみです(^^)
さて、パッケージの上面の真ん中が、二重になっており、下側にヘーゼルナッツが鏤められた写真が見えるという凝りようです。
しかも、前々回が扇型・前回が葉っぱであるのに対して、今回は菱型に抜かれてます。
菱形に何の意味があるんでしょうね?
で、例によってこんなお品書きが、蓋の裏にあります。
閉じ口も同様の処理ですね。
さーて、中はどうなってるかと言うと
黒蜜を連想させるこれまた焦げ茶色のテカテカビニールです。
では、一つ剥いてと・・・・・
うぉーー、黒蜜の香りが鼻孔を刺激しますね。
見かけもやはり黒蜜が入ってるせいか、普通のミルクチョコよりは黒く見えますし。(^^;)
では、パクッ!!!
オホッ、中のヘーゼルナッツの歯触りが思った以上にいいですね、コレ。
しかも黒蜜ベースのチョコだからあまりしつこくないし。
その秘密はこの微妙に二層になったチョコなんでしょう。外はミルクチョコでも、中に黒蜜ベースのチョコとヘーゼルナッツが混ざったものが入ってるので、こんなにも甘さがくどくないという事なんですね。
※これでお重シリーズは最後ですが、一番最初に食べきったのが実はこの黒蜜ヘーゼルナッツだというのは、紛れもない事実です。(^^)
さて、最後まで残ったのはどれでしょう?
おじゃまします
>さて、最後まで残ったのはどれでしょう?
う~ん、抹茶かな^^;?
黒蜜も美味しそうです^^。
by K (2007-09-16 22:10)
あっ、お菓子のオジちゃんだっ!(爆)
by 蔵三 (2007-09-17 00:11)
エッ?SDCレポートは?
・・・・・・言って欲しかったのかと思いまして(^^;;
黒蜜・・・いいですね。美味しそうです。
by Riever (2007-09-17 01:10)
こんにちは
お菓子のオジちゃん・・・(爆)
by くまにぃ (2007-09-17 10:58)
蔵三さんが「お菓子のおじさん」と言った時のVirgoさんの顔、なんか可愛かったです・・・あ~、ごめんなさい。
私も抹茶が残ったと思います。
by マイミドリー! (2007-09-17 14:33)
>Kさん、どうもです。
はい、ご名答・抹茶です、最後まで残ったのは。(^^;)
by Virgo (2007-09-17 16:39)
>蔵三(ぞうさん)、どうもです。
そうか、そういう攻撃ですね、今度は。(^^;)
いじられやすい体質かしら(爆)
by Virgo (2007-09-17 16:40)
>Rieverさん、どうもです。
そういう貴方がいるから予防線を張っただけです(^^;)
黒蜜、朝に一口。頭すっきりでいいですよ。
by Virgo (2007-09-17 16:41)
>ふろすさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-09-17 16:41)
>くまにぃさん、どうもです。
>お菓子のオジちゃん・・・(爆)
って、くまにぃさんまで(T_T)
by Virgo (2007-09-17 16:42)
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-09-17 16:43)
>マイミドリー!さん、どうもです。
>蔵三さんが「お菓子のおじさん」と言った時のVirgoさんの顔、なんか可愛かったです・・・あ~、ごめんなさい。
ん?もしかして、言い出しっぺは、蔵三(ぞうさん)?
てっきり、お嬢さんだと思ってたのですが(^^;)
by Virgo (2007-09-17 16:46)
私が突っ込んでくることを見越してでしたか。
かないませんね、お菓子のお兄さんには(^^;;
by Riever (2007-09-17 17:40)
>Rieverさん、どうもです。
SDC2007レビューはもっと、好みかと思いますが・・・・
お菓子のお兄さん・・・それはおじちゃんより、腰がこそばゆくなります(^^;)
by Virgo (2007-09-17 17:43)
>ダルクぺんグインさん、初めまして。
nice!ありがとうございます。
どうぞよろしくお願い致します。
by Virgo (2007-09-23 15:23)