SSブログ

これぞ、AVのミニマムコンストラクション!!その1【Panasonic・DIGA/DMR-BZT600 開梱編】 [購入日記]

なんだかこの週末は久しぶりの大物AV機器であるPanasonicDIGAを手に入れてはしゃぎ過ぎたせいでしょうか、肩もさることながらちょっと喉の調子がおかしいです。
おかげで日曜日、ホントはあるものを求めて出歩こうかと思っていたのですが、自重してちまちまとDIGAの初期設定をしておりましたバキッ!!☆/(x_x)
 
「おい、お前、まだ恒例の開梱ショーしてないのにペラペラと述べるなですって」まあまあ、いいじゃないですか(^_^)へへ
どうせこれからたっぷりと【DMR-BZT600】の紹介をするんですから(爆)


DMR_BZT600_003.jpg
さて、それではなぜか土曜日の朝一番に届いたこのとてもAV機機が入ってるとは思えないパッケージから見ていきましょう。まず驚くのは大きさもさることながら片手を吊ってる私でさえ余裕で持てる事でしょうか。
このサイズ感は店頭ではかなり重宝されるでしょうね。在庫を持つにしても持ち帰るにしても(^_^)v
DMR_BZT600_005.jpg
だって、このパッケージの側面にはこんな取っ手を引き出せるような仕組みまで仕込んでるのですから。まるでVHS全盛の時代にタイムスリップしたような不思議な感じです。

DMR_BZT600_004.jpg
この緑の保証書が入った封筒がパッケージ上面から覗くスタイルもよりそう感じさせてくれます。このスタイルだけは松下電器産業からPanasonicに変わっても変わりませんね。
 
それではパッケージを開けますか。

DMR_BZT600_006.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)附属品明細の画面に切り替わります。
上蓋を開けるとこれまた必ず記載のある「つゆつき」の注意書きと「附属品明細」一覧です。
この「つゆつき」、VHS時代なら経験のある方もいらっしゃるかもしれませんが内部に露が付くと最悪その露がなくなるまで起動出来ない状態になる事さえあります。なのでこの寒い時期も逆に暑い時期も使用する場所にパッケージのまま数時間放置しておくのは決して悪い事ではないのです。
よく言うでしょ、「急いては事をし損じる」って(^_^)b


DMR_BZT600_008.jpg
こちらが完全に四方の蓋を跳ね上げた処ですが、ここからは写真に振った番号に従って附属品やパッケージの構造を見ていきましょう。

DMR_BZT600_009.jpg
まずは一番から。
ここには先程のギミック、取り出せる持ち手がどうなってるか見てとれます。P.P製の取っ手をP.P製のホルダーで補強して支えのダンボールだけでは重量を支え切なくなるのを防いでます。こういうところ、国内製造だから出来る訳で品質管理が良くない海外の工場に委託する企画だけの製品なんかだとまず手を抜かれる可能性が跳ね上がるでしょうね。


DMR_BZT600_018.jpg
お次は二番のケーブル類。
このケーブル類が入ってるビニール袋を封緘する方法も懐かしいですね、まるで街のパン屋さんがパンをビニール袋に詰めた後に封緘するテープみたいで。
この方法だと製品がなかなか売れなくて出荷から月日が経つとこの封緘テープとビニール袋が癒着して酷い事になるんですが、そうはならないと言う自信の表れにも受け取れます。


DMR_BZT600_019.jpg
しかし、このHD時代に75Ωの同軸ケーブル(アンテナケーブル)はおいといてもコンポジットの映像・音声コードとリモコン用の乾電池はマジでありえませんね。こういう機器に疎いヒトなら間違いなくこのコードを使ってテレビと接続するでしょうし、リモコンに使う電池くらい購入者が乾電池にするのか、充電池にするのか選択させて欲しいです。いつまでも子供みたいになんでも附属してくれないとメーカーに文句を言う馬鹿はほっといてね。

DMR_BZT600_020.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)バンド部のUPに切り替わります。
電源コードは昨今では本体の隅からまるで動物の尻尾みたいに伸びているスタイルではなくなりましたね。このスタイルだとアクセサリーメーカーから出ている電源ケーブルに交換して愉しむというマニアックな芸当にも対応出来ますし、何より設置する際に電源コードが邪魔になる事もありませんからね。
それにしてもこのスタイルになってもPanasonicはワイヤー入りバンドで結わえるのではなく、樹脂製の結束バンドできちんと結わえるスタイルを貫いてるんですね、SONYもこういう処は見習って欲しいぞ。


DMR_BZT600_010.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)緩衝材の側面からリモコンが・・
ケーブル類をどけると本体を宙で支えている緩衝材の脇から何やら黒いものが覗いてます。本体を引っ張り出して緩衝材だけ抜き取るとそこにはリモコンが収まっていました。こういうスタイルまで20数年前と一緒ですね、パナって(^_^;;)
これはまだ分かりやすいけどあまりにはまり込んでいてリモコンを探し回った事を思い出してしまいました(笑)


DMR_BZT600_013.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)シンプルリモコンの正面写真になります。
最後に三番目のシンプルリモコンです。
こちらは誰でも分かるように上蓋を開けた緩衝材の上部に収まっていました。
この【DMR-BZT600】は上位機種と普及機種を繋ぐブリッジ的役割からか、通常のリモコンに加えてこんなユニバーサルなリモコンが別途附属してるんですね。私的には全く使わないですが両親と同居してたら、親にはまずこのリモコンを渡すだろうなぁと思えるほどコンパクトに纏まっています。


DMR_BZT600_015.jpg
それにしても、このリモコンのパッケージングは過保護過ぎるでしょ。久しぶりに見ましたよ、ボタン部分を保護する弱粘性シートを貼ってる製品(爆)

DMR_BZT600_016.jpg ↑カーソルを合わせると(iPhone/iPadの場合はタップすると)電池蓋が開いた写真に切り替わります。
さて、使いはしませんが裏も一応見ておきましょう。
やや、電池蓋に何か、書いてますね。
フムフム、おおーーーー。
このリモコンを使うとUIもそれ専用のものが呼び出されるんですね\(^O^)/
これは素晴らしい、これなら設定を終えた後、あまり分かってない家族に設定を書き換えられる心配はありませんね。


DMR_BZT600_012.jpg
では、これにて附属品も紹介が終わりましたけど、どうせですから附属品を並べて再度、欠品がないか確認しておきましょう。
左からフルリモコン、75Ωの同軸ケーブル・コンポジットの映像・音声コード・電源コード・単三乾電池が四本、取扱説明書一式にシンプルリモコンです。
なお、説明書一式が入ったビニール袋はB-CASカードさえそこに入ってなければ開封する必要がないんですよね。だって発売と同時に総ての説明書はPDFダウンロードで手に入るんですから。
 
それでは、今宵はちょっとだけ本体を拝んで終わりにしたいと思います。

DMR_BZT600_022.jpg
うーーん、ミラシートにくるまれているとは言え、なんか細長い筐体だなぁ。

DMR_BZT600_023.jpg
コロコロ巻きにされたミラシートを剥いでいくとやや、この本体を包んでいるミラシート、ただのミラシートじゃなくて片面が滑りのいいビニールになってるんだ。これなら底面のゴム脚がミラシートに纏わり付く事もありませんね。
結構、ただのミラシートで出来た袋だと取り出す時にゴム脚が引っかかって破いてしまうんですよ。 これはいい仕事です(^_^)b


DMR_BZT600_024.jpg
そして、いよいよ【DMR-BZT600】と対面です。
「うげっ、小っさーーーーー!!!!」
しかも思ったよりちゃちくないじゃないか。
 
という訳で今宵はこの辺りでお終いです(^_^;;)
次回はたっぷりエクステリアを見ていきますのでご期待下さい。
では(^_^)/


※関連リンク

こいつはBDレコーダーというよりホームレコーダーなんだなぁ。【DMR-BW800・外観編】

こいつはBDレコーダーというよりホームレコーダーなんだなぁ。【DMR-BW800・リモコンとそのレコーダーとしての立ち位置編】

こいつはBDレコーダーというよりホームレコーダーなんだなぁ。【DMR-BW800・その立ち位置の検証とまとめ編】

まさか、当たるとは・・!!【Panasonic・BDレコーダー / DMR-BZT600 パナセンス新商品モニター編】

さぁ、到着に備えて・・o(^o^)o【SANWA SUPPLY・i.LINKケーブル / KE-DD03】

nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 17

コメント 2

Virgo

>ピカテントロプスさん、nice!ありがとうございます。

>bitさん、nice!ありがとうございます。

>kuzeさん、nice!ありがとうございます。

>チャーリーさん、nice!ありがとうございます。

>デイデイさん、nice!ありがとうございます。

>toramaruさん、nice!ありがとうございます。

>つなみさん、nice!ありがとうございます。

>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。

>中島美里さん、nice!ありがとうございます。

>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-02-07 16:24) 

Virgo

>hscさん、nice!ありがとうございます。

>kanchinさん、nice!ありがとうございます。

>Kさん、nice!ありがとうございます。

>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。

>sonyandvaiofanさん、nice!ありがとうございます。

>つなみさん、nice!ありがとうございます。

>Succhiさん、nice!ありがとうございます。

>佐々木さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-02-13 19:30) 

Facebook コメント

トラックバック 0