Tweet
二年目の夏、神進化、torne(トルネ)!!!・その2【SCEI・CECH-ZD1J/torne Ver.3.00 Tips編・その1】 [購入日記]
今夜(朝?)は、なでしこJAPANが夢の晴れ舞台に上がれるかどうか最後の正念場です。
よって、このエントリーはまたも予約投稿でお送りしております(笑)
放送局も掌返したように、急遽フジテレビ系列で地上波生中継も決まったので、今まで以上に日本から声援が届けられるようになったのはとてもいい事ですが、逆にこれが悪いジンクスにならなければ良いなぁと言う老婆心を抱えつつ、このエントリーが公開されてる頃にはスヤスヤ仮眠中の筈であります。
という訳で万が一、起きれなかった時のためにちょっと予約録画に不安のあるPanasonic録画チームとは別に地上波専用レコーダー・torne(トルネ)に予約しておきました。まぁ、Ver.3.00に進化したお陰ですこぶる良くなってますからね、所有者としては当然と言えば当然の行動です(`・ω・´)キリッ
なんかねぇ、torne(トルネ)ってBDにはコピー出来ないし、編集も出来ないという今時のレコーダーとしては、全然駄目じゃん!!って買った当初は思ってしまう変り種レコーダーだったのに、今回のVer.3.00になったら、そんな事は些細な事に思えてしまうほど、凄いレコーダーに生まれ変わったんです。
今宵はそんな醜いアヒルの子が実は白鳥の子だったと言うくらい変貌したtorne(トルネ)の長所のお話です。
まずはEPG周りですが、ただでさえ、フルHDのEPG(電子番組表)としては良く出来ていたのに、更に見やすくなりましたよ。
↑カーソルを合わせてダブルクリック(iPhone/iPadの場合はタップ)すると別ウィンドウで大きく展開します。
EPGに追加されたのは「ジャンルハイライト」というジャンル分け機能とトル数の多い番組に表示される「トル情報リボン」です。
torne(トルネ)って以前はジャンル分けも何もないまっ白な番組表でしたが、自分好みのジャンルを5つに色を割り当てる事が出来るようになったんです。普通のBDレコでは当たり前のジャンルの色分け機能ですが市販のレコーダーのほとんどがその用をなさないものが多かったので、目から鱗のハイデザインです。
また、今まではEPG上では表示出来なかったPSN上で集計した「トル総数」の多い番組の右上隅に☆マークを勝手に貼ってくれる機能、その名も「トル情報リボン」、こちらを補助的に第6のジャンルとして使えば、まず漏れなく予約をする事が可能です。
それにようやく番組情報取得のアルゴリズムを根本的に見直してくれたようで人並みのEPG取得速度になってました。いくらいいデザインになっても根っこの部分がその信頼に足るデータを常に持ち合わせてなければ猫に小判ですからねぇ。
後ね、ずーーーーっと文句言いたいのに我慢していた録画したコンテンツの表示方法が一覧表示(torneではリスト表示)だけから、作品ごとのグルーピング化表示(torneではシリーズ表示)が加わった事が最も心に響いた機能強化でしょうか。
だってねぇ、流石に作品ごとに整列してくれないとたまの休みに纏めて未視聴番組を作品ごとに愉しもうと思っても変なソートしかしてくれず、100話を越えるような作品を順番に見ていくなんて事はかなりの苦痛を伴ってましたから。
ちなみにシリーズ表示の呼び出しはビデオモードで△ボタンを出して呼び出すメニューの中にありますよ。もっとも、一度、シリーズ表示にすると二度と戻そうなんて思いませんけどね(笑)
このシリーズ表示のデザインも秀逸なので是非、SONYグループの他のレコーダーも同様にして欲しいです。まぁ、弱点があるとすれば、EPGに完全依存の作品名しか表示出来ないので、EPG側が間違うとそれに伴ってグルーピングの精度が悪くなってしまうのが残念でなりません(^_^;;)
なので、次のアップデートでは作品名だけ編集出来る機能を付けてくれると大変助かりますよ。
torne(トルネ)開発陣の皆様〜♪
※関連リンク
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 開梱編】
うちのtorne(トルネ)にゃ相棒が必要なんよ!!【Logitec・LHD-EN1000U2HLW/凜 開梱/フォーマット編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その1.1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 突如バージョンアップ編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その2【SCEI・CECH-ZD1J/torne 設置編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その3【SCEI・CECH-ZD1J/torne 設定編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その4【SCEI・CECH-ZD1J/torne リモートプレイ編】《追記あり》
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その5【SCEI・CECH-ZD1J/torne 使ってみた編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その6【SCEI・CECH-ZD1J/torne 録再悲喜交々編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その7【SCEI・CECH-ZR1J/BDリモコン torneに使ってみた編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その8【SCEI・CECH-ZD1J/torne 色々と分かってきたこと編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その9【SCEI・CECH-ZD1J/torne ちょっとした注意事項編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その10【SCEI・CECH-ZD1J/torne やはり癖のあるEPG編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その11【SCEI・CECH-ZD1J/torne ようやく転送編】
初夏の嵐になるか?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne メジャーアップデート編】
初夏の嵐になるか?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne メジャーアップデート実践編】
秋の物言い?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne ちょっとした注意事項/秋 編】
木枯らしにはまだ早いよね?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne 気合いの入ったアップデート編】
木枯らしにはまだ早いよね?!torne(トルネ)・その2【SCEI・CECH-ZD1J/torne 気合いの入ったアップデート・追記編】
br> 二年目の春はちょっとほろ苦いぞ、torne(トルネ)!!・その1【SCEI・CECH-ZRC1J/BDリモコン 待望のtorne対応編】
br> 二年目の春はちょっとほろ苦いぞ、torne(トルネ)!!・その2【SCEI・CECH-ZRC1J/BDリモコン 謎は解けた編】
二年目の初夏、ようやく華開くか、torne(トルネ)?!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 覚醒編】
二年目の夏、神進化、torne(トルネ)!!!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne Ver.3.00 編】
よって、このエントリーはまたも予約投稿でお送りしております(笑)
放送局も掌返したように、急遽フジテレビ系列で地上波生中継も決まったので、今まで以上に日本から声援が届けられるようになったのはとてもいい事ですが、逆にこれが悪いジンクスにならなければ良いなぁと言う老婆心を抱えつつ、このエントリーが公開されてる頃にはスヤスヤ仮眠中の筈であります。
という訳で万が一、起きれなかった時のためにちょっと予約録画に不安のあるPanasonic録画チームとは別に地上波専用レコーダー・torne(トルネ)に予約しておきました。まぁ、Ver.3.00に進化したお陰ですこぶる良くなってますからね、所有者としては当然と言えば当然の行動です(`・ω・´)キリッ
なんかねぇ、torne(トルネ)ってBDにはコピー出来ないし、編集も出来ないという今時のレコーダーとしては、全然駄目じゃん!!って買った当初は思ってしまう変り種レコーダーだったのに、今回のVer.3.00になったら、そんな事は些細な事に思えてしまうほど、凄いレコーダーに生まれ変わったんです。
今宵はそんな醜いアヒルの子が実は白鳥の子だったと言うくらい変貌したtorne(トルネ)の長所のお話です。
まずはEPG周りですが、ただでさえ、フルHDのEPG(電子番組表)としては良く出来ていたのに、更に見やすくなりましたよ。
↑カーソルを合わせてダブルクリック(iPhone/iPadの場合はタップ)すると別ウィンドウで大きく展開します。
EPGに追加されたのは「ジャンルハイライト」というジャンル分け機能とトル数の多い番組に表示される「トル情報リボン」です。
torne(トルネ)って以前はジャンル分けも何もないまっ白な番組表でしたが、自分好みのジャンルを5つに色を割り当てる事が出来るようになったんです。普通のBDレコでは当たり前のジャンルの色分け機能ですが市販のレコーダーのほとんどがその用をなさないものが多かったので、目から鱗のハイデザインです。
また、今まではEPG上では表示出来なかったPSN上で集計した「トル総数」の多い番組の右上隅に☆マークを勝手に貼ってくれる機能、その名も「トル情報リボン」、こちらを補助的に第6のジャンルとして使えば、まず漏れなく予約をする事が可能です。
それにようやく番組情報取得のアルゴリズムを根本的に見直してくれたようで人並みのEPG取得速度になってました。いくらいいデザインになっても根っこの部分がその信頼に足るデータを常に持ち合わせてなければ猫に小判ですからねぇ。
後ね、ずーーーーっと文句言いたいのに我慢していた録画したコンテンツの表示方法が一覧表示(torneではリスト表示)だけから、作品ごとのグルーピング化表示(torneではシリーズ表示)が加わった事が最も心に響いた機能強化でしょうか。
だってねぇ、流石に作品ごとに整列してくれないとたまの休みに纏めて未視聴番組を作品ごとに愉しもうと思っても変なソートしかしてくれず、100話を越えるような作品を順番に見ていくなんて事はかなりの苦痛を伴ってましたから。
ちなみにシリーズ表示の呼び出しはビデオモードで△ボタンを出して呼び出すメニューの中にありますよ。もっとも、一度、シリーズ表示にすると二度と戻そうなんて思いませんけどね(笑)
このシリーズ表示のデザインも秀逸なので是非、SONYグループの他のレコーダーも同様にして欲しいです。まぁ、弱点があるとすれば、EPGに完全依存の作品名しか表示出来ないので、EPG側が間違うとそれに伴ってグルーピングの精度が悪くなってしまうのが残念でなりません(^_^;;)
なので、次のアップデートでは作品名だけ編集出来る機能を付けてくれると大変助かりますよ。
torne(トルネ)開発陣の皆様〜♪
※関連リンク
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 開梱編】
うちのtorne(トルネ)にゃ相棒が必要なんよ!!【Logitec・LHD-EN1000U2HLW/凜 開梱/フォーマット編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その1.1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 突如バージョンアップ編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その2【SCEI・CECH-ZD1J/torne 設置編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その3【SCEI・CECH-ZD1J/torne 設定編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その4【SCEI・CECH-ZD1J/torne リモートプレイ編】《追記あり》
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その5【SCEI・CECH-ZD1J/torne 使ってみた編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その6【SCEI・CECH-ZD1J/torne 録再悲喜交々編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その7【SCEI・CECH-ZR1J/BDリモコン torneに使ってみた編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その8【SCEI・CECH-ZD1J/torne 色々と分かってきたこと編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その9【SCEI・CECH-ZD1J/torne ちょっとした注意事項編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その10【SCEI・CECH-ZD1J/torne やはり癖のあるEPG編】
春の嵐がごとく吹き荒れろ、torne(トルネ)!!・その11【SCEI・CECH-ZD1J/torne ようやく転送編】
初夏の嵐になるか?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne メジャーアップデート編】
初夏の嵐になるか?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne メジャーアップデート実践編】
秋の物言い?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne ちょっとした注意事項/秋 編】
木枯らしにはまだ早いよね?!torne(トルネ)【SCEI・CECH-ZD1J/torne 気合いの入ったアップデート編】
木枯らしにはまだ早いよね?!torne(トルネ)・その2【SCEI・CECH-ZD1J/torne 気合いの入ったアップデート・追記編】
br> 二年目の春はちょっとほろ苦いぞ、torne(トルネ)!!・その1【SCEI・CECH-ZRC1J/BDリモコン 待望のtorne対応編】
br> 二年目の春はちょっとほろ苦いぞ、torne(トルネ)!!・その2【SCEI・CECH-ZRC1J/BDリモコン 謎は解けた編】
二年目の初夏、ようやく華開くか、torne(トルネ)?!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne 覚醒編】
二年目の夏、神進化、torne(トルネ)!!!・その1【SCEI・CECH-ZD1J/torne Ver.3.00 編】
torne、ちょっと興味があったので大変参考になりました。
by Tomo (2011-07-14 09:19)
>bitさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
>馬爺さん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-07-17 16:52)
>Tomoさん、どうもです。
>torne、ちょっと興味があったので大変参考になりました。
拙ネタでそう言って頂けるとは有り難うございます。
これからもtorne(トルネ)ネタは続けていきますのでよろしくです。
by Virgo (2011-07-17 16:54)
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>hscさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>kiyoさん、nice!ありがとうございます。
>チャーリーさん、nice!ありがとうございます。
>tomuyamu9rさん、nice!ありがとうございます。
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-07-17 16:55)
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2011-07-23 15:18)