Tweet
これだけでは意味がないんだけど、つい・・・【OLYMPUS・コンバージョンレンズアダプター CLA-13】 [購入日記]
愚図つく天候に夏風邪を召してる方を電車の中でもちらほら見かけます。
一昔前はこんなに夏風邪を召してる方の割合は高くないと感じてたのですが、どうなってるんでしょうね。
さて、今日も最近、私の常用カメラに就任した“OLYMPUS”の【STYLUS 1】絡みのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このサイズのカメラとしては破格の望遠域を有するカメラですが、どうしても子猫たちは人間に対してビクビクしてしまうので、意識させずに撮るとなると300mmでも厳しい時があります。
この時なんかも、もう少し寄っても良いかなぁと思いつつ通勤途中であんまり深入りすると遅刻に二文字もチラつく中での撮影だったので見事に惨敗でした(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で内臓のデジタルテレコン機能を試すのが先なれど、先々の事を考えて“ヨドバシ.com”を覗いてみるとなんと、コンバージョンレンズアダプター【CLA-13】に値下げの表示がされていたので思わず買ってしまいました(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
これだけでは何の機能も有さないただの筒であり、55mm径のフィルターなり、テレコンバージョンレンズ【TCON-17X】を買わない事には意味がありませんが、万が一、なくなってしまう事を考えるとつい体が反応してしまいました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
広角端では装着したフィルターによってはケラる事もある代物ですが、私ってば55mm径のフィルターって持ってないので試せないんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
テレコンバージョンレンズ【TCON-17X】を装着するとこの状態から後、77mmほど長くなるので取り回しなどを考えると常用カメラ的な立ち位置から外れてしまうのは間違いないのであくまで切り札的な感じで使う感じでしょうかねぇ。
だって、背面の液晶を展開しとかないとレンズ先端がおじぎしてしまうんですもの(爆)
先ずは円偏光フィルターとかに手を出してみようかなぁ。
※関連リンク
高級レンズ一体型カメラに対する考え方に正解はないよね。【OLYMPUS・STYLUS 1 / CASIO・EX-10】
故あって・・・【ETSUMI・プロ用ガードフィルム OLYMPUS STYLUS 1 / SP-100EE 専用】
着実に外堀を埋めつつあります(笑)【OLYMPUS・EP-10(OM-D E-M5同梱アイカップ) 】
常用カメラをバトンタッチしました。【OLYMPUS・STYLUS 1】
太っ腹なファームウェアだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】
撮るを開放するとは良く言ったものだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】
一昔前はこんなに夏風邪を召してる方の割合は高くないと感じてたのですが、どうなってるんでしょうね。
さて、今日も最近、私の常用カメラに就任した“OLYMPUS”の【STYLUS 1】絡みのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
このサイズのカメラとしては破格の望遠域を有するカメラですが、どうしても子猫たちは人間に対してビクビクしてしまうので、意識させずに撮るとなると300mmでも厳しい時があります。
この時なんかも、もう少し寄っても良いかなぁと思いつつ通勤途中であんまり深入りすると遅刻に二文字もチラつく中での撮影だったので見事に惨敗でした(^_^;;)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で内臓のデジタルテレコン機能を試すのが先なれど、先々の事を考えて“ヨドバシ.com”を覗いてみるとなんと、コンバージョンレンズアダプター【CLA-13】に値下げの表示がされていたので思わず買ってしまいました(爆)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
これだけでは何の機能も有さないただの筒であり、55mm径のフィルターなり、テレコンバージョンレンズ【TCON-17X】を買わない事には意味がありませんが、万が一、なくなってしまう事を考えるとつい体が反応してしまいました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
広角端では装着したフィルターによってはケラる事もある代物ですが、私ってば55mm径のフィルターって持ってないので試せないんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
テレコンバージョンレンズ【TCON-17X】を装着するとこの状態から後、77mmほど長くなるので取り回しなどを考えると常用カメラ的な立ち位置から外れてしまうのは間違いないのであくまで切り札的な感じで使う感じでしょうかねぇ。
だって、背面の液晶を展開しとかないとレンズ先端がおじぎしてしまうんですもの(爆)
先ずは円偏光フィルターとかに手を出してみようかなぁ。
※関連リンク
高級レンズ一体型カメラに対する考え方に正解はないよね。【OLYMPUS・STYLUS 1 / CASIO・EX-10】
故あって・・・【ETSUMI・プロ用ガードフィルム OLYMPUS STYLUS 1 / SP-100EE 専用】
着実に外堀を埋めつつあります(笑)【OLYMPUS・EP-10(OM-D E-M5同梱アイカップ) 】
常用カメラをバトンタッチしました。【OLYMPUS・STYLUS 1】
太っ腹なファームウェアだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】
撮るを開放するとは良く言ったものだよね。【OLYMPUS・STYLUS 1】
コメント 0