Tweet
ポテチにかつお節を振り掛ける日が来ようとは・・・【Calbee・堅あげポテト かつおだし味】 [食べ物]
師走に突入したと言うのにまだ気温の上下動が激しいですね。
この状態は人にもモノにも決して良くない訳で、毎朝、通勤の脚である各路線が何らかのトラブルを抱えて遅延がちです。
日頃から早め早めの行動を心掛けてるから遅刻にはならないもののあまり気分の良いものではありませんわ。
さて、本日は超久方ぶりにお菓子ネタにしてみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
取り上げるのは“Calbee”から発売されてるポテチの中で割と好きな「堅あげポテト」シリーズの新作【かつおだし味】です。
このシリーズは名前の通り、ポテチ自身がかなり堅いので噛み締めながら食べるタイプで、通常のポテチより少量で満足感が得られカロリーも抑え目になるのでいいんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なのでこうした出汁系や塩系などのシンプルな味の展開になる訳ですが、今回はふとパッケージの裏を見ると掛け食べなる食し方が載ってるじゃないですか。
初めて買った時は鰹節を切らしてたので、そのまま食したのですが嫌いじゃないけど、すごいさっぱりした味わいだったんですよねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で二回はちゃんと鰹節も購入していざ、シャカシャカです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、皿に出してみた処、鰹節1パックでは少なく思えたのでもう1パック追加投入してみました(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実はこれが大失敗で袋の中でもう1パック投入してないので混ざらないわ、最終的に鰹節が多すぎて味のバランスが悪くなってしまいました。
更に後日、鰹節1パックでしっかりシャカシャカした処、適度にポテチに鰹節がまぶされいい感じになりました。
もしかすると鰹節の粉を大量投入してシャカシャカの方が更に良くなりそうですがその為にはフードプロセッサー的な何かが必要なので、実家に戻った時に試してみますわ(#^_^#)
この状態は人にもモノにも決して良くない訳で、毎朝、通勤の脚である各路線が何らかのトラブルを抱えて遅延がちです。
日頃から早め早めの行動を心掛けてるから遅刻にはならないもののあまり気分の良いものではありませんわ。
さて、本日は超久方ぶりにお菓子ネタにしてみました。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
取り上げるのは“Calbee”から発売されてるポテチの中で割と好きな「堅あげポテト」シリーズの新作【かつおだし味】です。
このシリーズは名前の通り、ポテチ自身がかなり堅いので噛み締めながら食べるタイプで、通常のポテチより少量で満足感が得られカロリーも抑え目になるのでいいんですよね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なのでこうした出汁系や塩系などのシンプルな味の展開になる訳ですが、今回はふとパッケージの裏を見ると掛け食べなる食し方が載ってるじゃないですか。
初めて買った時は鰹節を切らしてたので、そのまま食したのですが嫌いじゃないけど、すごいさっぱりした味わいだったんですよねぇ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
と言う訳で二回はちゃんと鰹節も購入していざ、シャカシャカです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
で、皿に出してみた処、鰹節1パックでは少なく思えたのでもう1パック追加投入してみました(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
実はこれが大失敗で袋の中でもう1パック投入してないので混ざらないわ、最終的に鰹節が多すぎて味のバランスが悪くなってしまいました。
更に後日、鰹節1パックでしっかりシャカシャカした処、適度にポテチに鰹節がまぶされいい感じになりました。
もしかすると鰹節の粉を大量投入してシャカシャカの方が更に良くなりそうですがその為にはフードプロセッサー的な何かが必要なので、実家に戻った時に試してみますわ(#^_^#)
コメント 0