Tweet
またまた(爆)安だったので!!!!【Jawbone・Fitness trackers [UP3] 開梱/外観編】 [購入日記]
今週末はいよいよリオ五輪ですね。
男子サッカーの緒戦は生憎、日本時間で明日の午前中なので渋々録画対応ですが、流石に地球の真裏だとこう言う事態に陥りますよね(^_^;;)
まぁ、二戦目はショートショートな夏休みを取ってあるので安心して観戦出来るんですけどね。
さて、今日は先月末、何気なく見ていたSNSのリンク先で“Jawbone”の【UP3】があり得ない価格で販売していたので思わずリアクションしてしまったのでその顛末なぞを。
![UP3_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_UP3_001.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
いやぁ、[Ruby Cross]と言う私にとってドンピシャな紅、しかも最後の一本って事もありましたが、まさか通常価格の三分の一程度で買えたのは奇跡でした。
何か新型が出るのか、確かに各販売サイトでも色目によっては当初の価格より下がって販売してる様でしたが[Ruby Cross]はこんな激安で販売してる処は少ないか扱いが一時的にしてないかのどっちかだったので本当に幸運でした。
あの価格なら心拍計付きを欲しくなるってものです。
![UP3_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_002.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
個装箱自体は【UP2 ROPE】と同じモノを使い一部、印刷を差し替えて構成してるので、コスト的には【UP】シリーズ全体で均等に支えてる感じですね。
![UP3_003.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_003-cb25e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【UP2 ROPE】より若干、本体部分の厚みが増してますがベルト部分は【UP2】の初期型と変わらない感じでしょうか。
![UP3_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_004-715e4.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
附属品、つまりマグネット式充電USBケーブルは【UP2 ROPE】と同じものなのでこれは大事に予備として取っておく事にします。
これで都合、予備は二本になりましたから万が一の為に一本は職場用にしても良いかもですけどね。
![UP3_005.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_005-e0393.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
アルマイト加工されたアルミが本体を覆ってる訳ですが、うっすらインジケーター部分が透けてみえるので、【UP2 ROPE】の時の様に個体差によるばらつきは少なそうですね。
“Jawbone”の同じ過ちは繰り返さず改良する姿勢は褒められるのですが、出来れば出荷前に改良して欲しいものですわ。
![UP3_007.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_007-670fe.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな本体裏には充電用端子とは別にTiNコーティングされたステンレス製の「Sensing Electrodes」が配置され、TPU樹脂で出来たベルト側にも同様のものが四つ埋め込まれてます。
これらが心拍を測定するセンサーって事ですね。
“Jawbone”なので心配なのはやはり断線かなぁ。
![UP3_009.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_009-f2943.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ベルトの脱着金具はとてもコンパクトなもので最初は戸惑いますが女性のブレスレットにありがちな繊細過ぎて外し難いって事はないですね。
穴の開いた金具がついたベルト側を少し浮かして左方向にずらせば簡単に外せます(^_^)b
この穴が開いた金具はベルトの中に1cmほどのプレートが食い込んで固定されてるので周りを覆うTPU樹脂が劣化して割れない限り大丈夫でしょう。
![UP3_010.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_010-6584e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなベルトの裏に様々な記載が印刷されてます。
【UP2 ROPE】の様にベルトの金型に盛り込んでるのではなくタンポ印刷なのでその内に消えてしまうでしょうね。
![UP3_011.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_011-1ed91.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
一先ず充電をしてどのタイミングで使い始めるか検討したいと思います。
いやぁ、【UP2 ROPE】の最初の一本目の時はこのインジケーターが中でずれてたみたいで綺麗に光らなかったのですが、今回は凄く綺麗に光ります。
まぁこれが当たり前の品質なんでしょうが、お国によってはあまり気にしないってのが面白い処でありますな。
※関連リンク
ウォーキングのお供と言えば・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと二人三脚!!【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムの言いなりじゃないけど・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと食は切っても切れない間柄【湖池屋・富良野ポテトチップスシリーズ】
カロリズムのメモリー表示と日々の表示について【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活ってやはり、食が関わるよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
私のウォーキングコースは複数形?!(笑)【TANITA・CALORISM AM-130】
まだ夏バテと言うには早いけど・・・【そうめん版・まぜソバ?!】
これからもカロリズムと共にあらん事を・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
そろそろ“カロリズム”生活第1シーズンが終わるんだよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 開梱編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 外観編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 新機能編 その1】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ伏兵編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 使いこなせてないぞ編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ不具合編】
元祖“カロリズム”生活 心の励みとは・・【TANITA・カロリズム EXPERT AM-130 GOOD!編】
カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 電池交換編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その1【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 開梱編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その2【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 外観編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その3【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 初期設定編】
またポチッってしまった!!【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・ミントグリーン】
本体がやってくる前に予備のパーツが来てしまった(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・ミントグリーン用キャップ】
手首に馴染むミントグリーング♪【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・使ってみて編】
こんなに活動量計ばかりあっても困らないんです(笑)【CALORISM VS fitbit one VS UP by JAWBONE】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その4【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 紛失編】
既に体の一部になってます♪【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・三ヶ月経過しました編】
喜びも束の間・・・・【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・壊れました編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その5【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 復活編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その6【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 記録達成編】
一ヶ月掛からなかったねぇ(*^^*)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・戻って来ました編】
一ヶ月掛からずにまた壊れてます(>_<)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・再交換します編】
仏の顔も三度までと言うけれど・・・【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・二度目の戻って来た編】
“UP”のアプリがメジャーアップデートしてたよ!【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー 】
2013年の物欲回顧録!!
UP24、発売に思う事!【JAWBONE・UP24】
呆れるほど壊れるねぇ(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・再々交換しました編】
こんなに内部アップデートがあるのも珍しいよね(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・四(三?)度目の正直編】
♪仲♪良♪く♪電池切れ(笑)【TANITA・カロリズム シリーズ】
訳あって“UP”から“UP24”へアップデートしました。【JAWBONE・UP24 by Jawbone】
同期作業がBluetooth化すると楽チンだね。【JAWBONE・UP24 by Jawbone 同期編】
活動量計もこれからは心拍計付きがどんどん出てくるよね。【fitbit・Charge HR】
今度こそ、1年無故障であります様に(^人^)【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE]】
無償交換し続けたからこその進化!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] 本体編】
計測誤差を気にするより楽チンな自動計測の恩恵に預かろう!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE]ペアリングから一週間使ってみて編】
寿命が尽きる時は突然に!!【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 寿命編】
やっぱり、一年保たないなぁ(爆)【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] ロープが切れた編】
(爆)安だったので!!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] 予備機編】
難接着素材用なんてものがあるのね(笑)【セメダイン・セメダインPPXセット】
難接着素材は身の回りに溢れてる!? (笑)【セメダイン・セメダインPPXセット】
男子サッカーの緒戦は生憎、日本時間で明日の午前中なので渋々録画対応ですが、流石に地球の真裏だとこう言う事態に陥りますよね(^_^;;)
まぁ、二戦目はショートショートな夏休みを取ってあるので安心して観戦出来るんですけどね。
さて、今日は先月末、何気なく見ていたSNSのリンク先で“Jawbone”の【UP3】があり得ない価格で販売していたので思わずリアクションしてしまったのでその顛末なぞを。
![UP3_001.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_d68/virgo_dragoon/m_UP3_001.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
いやぁ、[Ruby Cross]と言う私にとってドンピシャな紅、しかも最後の一本って事もありましたが、まさか通常価格の三分の一程度で買えたのは奇跡でした。
何か新型が出るのか、確かに各販売サイトでも色目によっては当初の価格より下がって販売してる様でしたが[Ruby Cross]はこんな激安で販売してる処は少ないか扱いが一時的にしてないかのどっちかだったので本当に幸運でした。
あの価格なら心拍計付きを欲しくなるってものです。
![UP3_002.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_002.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
個装箱自体は【UP2 ROPE】と同じモノを使い一部、印刷を差し替えて構成してるので、コスト的には【UP】シリーズ全体で均等に支えてる感じですね。
![UP3_003.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_003-cb25e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【UP2 ROPE】より若干、本体部分の厚みが増してますがベルト部分は【UP2】の初期型と変わらない感じでしょうか。
![UP3_004.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_004-715e4.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
附属品、つまりマグネット式充電USBケーブルは【UP2 ROPE】と同じものなのでこれは大事に予備として取っておく事にします。
これで都合、予備は二本になりましたから万が一の為に一本は職場用にしても良いかもですけどね。
![UP3_005.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_005-e0393.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
アルマイト加工されたアルミが本体を覆ってる訳ですが、うっすらインジケーター部分が透けてみえるので、【UP2 ROPE】の時の様に個体差によるばらつきは少なそうですね。
“Jawbone”の同じ過ちは繰り返さず改良する姿勢は褒められるのですが、出来れば出荷前に改良して欲しいものですわ。
![UP3_006.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_006-cadbd.jpg)
![UP3_007.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_007-670fe.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんな本体裏には充電用端子とは別にTiNコーティングされたステンレス製の「Sensing Electrodes」が配置され、TPU樹脂で出来たベルト側にも同様のものが四つ埋め込まれてます。
これらが心拍を測定するセンサーって事ですね。
“Jawbone”なので心配なのはやはり断線かなぁ。
![UP3_008.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_008-fdb80.jpg)
![UP3_009.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_009-f2943.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
ベルトの脱着金具はとてもコンパクトなもので最初は戸惑いますが女性のブレスレットにありがちな繊細過ぎて外し難いって事はないですね。
穴の開いた金具がついたベルト側を少し浮かして左方向にずらせば簡単に外せます(^_^)b
この穴が開いた金具はベルトの中に1cmほどのプレートが食い込んで固定されてるので周りを覆うTPU樹脂が劣化して割れない限り大丈夫でしょう。
![UP3_010.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_010-6584e.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そんなベルトの裏に様々な記載が印刷されてます。
【UP2 ROPE】の様にベルトの金型に盛り込んでるのではなくタンポ印刷なのでその内に消えてしまうでしょうね。
![UP3_011.jpg](https://virgo-dragoon.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a04/virgo-dragoon02/m_UP3_011-1ed91.jpg)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
一先ず充電をしてどのタイミングで使い始めるか検討したいと思います。
いやぁ、【UP2 ROPE】の最初の一本目の時はこのインジケーターが中でずれてたみたいで綺麗に光らなかったのですが、今回は凄く綺麗に光ります。
まぁこれが当たり前の品質なんでしょうが、お国によってはあまり気にしないってのが面白い処でありますな。
※関連リンク
ウォーキングのお供と言えば・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと二人三脚!!【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムの言いなりじゃないけど・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
カロリズムと食は切っても切れない間柄【湖池屋・富良野ポテトチップスシリーズ】
カロリズムのメモリー表示と日々の表示について【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活ってやはり、食が関わるよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
私のウォーキングコースは複数形?!(笑)【TANITA・CALORISM AM-130】
まだ夏バテと言うには早いけど・・・【そうめん版・まぜソバ?!】
これからもカロリズムと共にあらん事を・・・【TANITA・CALORISM AM-130】
そろそろ“カロリズム”生活第1シーズンが終わるんだよね!!【TANITA・CALORISM AM-130】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 開梱編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 外観編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 新機能編 その1】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ伏兵編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 使いこなせてないぞ編】
“カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 思わぬ不具合編】
元祖“カロリズム”生活 心の励みとは・・【TANITA・カロリズム EXPERT AM-130 GOOD!編】
カロリズム”生活 第二章の始まり!!!!!!!【TANITA・カロリズム EXPERT AM-140 電池交換編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その1【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 開梱編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その2【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 外観編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その3【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 初期設定編】
またポチッってしまった!!【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・ミントグリーン】
本体がやってくる前に予備のパーツが来てしまった(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・ミントグリーン用キャップ】
手首に馴染むミントグリーング♪【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・使ってみて編】
こんなに活動量計ばかりあっても困らないんです(笑)【CALORISM VS fitbit one VS UP by JAWBONE】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その4【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 紛失編】
既に体の一部になってます♪【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・三ヶ月経過しました編】
喜びも束の間・・・・【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・壊れました編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その5【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 復活編】
ひとびとの、fitbit(フィットビット)!!・その6【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 記録達成編】
一ヶ月掛からなかったねぇ(*^^*)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・戻って来ました編】
一ヶ月掛からずにまた壊れてます(>_<)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・再交換します編】
仏の顔も三度までと言うけれど・・・【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・二度目の戻って来た編】
“UP”のアプリがメジャーアップデートしてたよ!【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー 】
2013年の物欲回顧録!!
UP24、発売に思う事!【JAWBONE・UP24】
呆れるほど壊れるねぇ(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・再々交換しました編】
こんなに内部アップデートがあるのも珍しいよね(笑)【UP by JAWBONE Apple Store限定カラー・四(三?)度目の正直編】
♪仲♪良♪く♪電池切れ(笑)【TANITA・カロリズム シリーズ】
訳あって“UP”から“UP24”へアップデートしました。【JAWBONE・UP24 by Jawbone】
同期作業がBluetooth化すると楽チンだね。【JAWBONE・UP24 by Jawbone 同期編】
活動量計もこれからは心拍計付きがどんどん出てくるよね。【fitbit・Charge HR】
今度こそ、1年無故障であります様に(^人^)【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE]】
無償交換し続けたからこその進化!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] 本体編】
計測誤差を気にするより楽チンな自動計測の恩恵に預かろう!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE]ペアリングから一週間使ってみて編】
寿命が尽きる時は突然に!!【ワイヤレスアクティビティ+スリープトラッカー・fitbit one 寿命編】
やっぱり、一年保たないなぁ(爆)【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] ロープが切れた編】
(爆)安だったので!!!【Jawbone・Fitness trackers [UP2 ROPE] 予備機編】
難接着素材用なんてものがあるのね(笑)【セメダイン・セメダインPPXセット】
難接着素材は身の回りに溢れてる!? (笑)【セメダイン・セメダインPPXセット】
2016-08-04 00:00
nice!(13)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0