Tweet
地続きの世界観の続編メカだからこその発想かな。【BANDAI・DX ガッツファルコン+DX ガッツホーク=DX ガッツグリフォン[GUTS GRIFFON]】 [HOBBY]
どうやら天気は回復傾向の様ですね。
今夜も明日の日中もスケジュールが立て込んでるのでとてもありがたいです。
さて、そんな今日は昨日に引き続き、こちらのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
昨日、紹介した【DX ガッツホーク】と昨年、購入した【DX ガッツファルコン】、この二機が番組の枠を超えて合体すると言うので【DX ガッツホーク】を買ったのでした。
番組的に「ウルトラマンデッカー」のシリーズ構成が今のところ、全く刺さらないので【DX ガッツホーク】も単体でしか行動しないのであれば買わなかったのは言うまでもありません(`・ω・´)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【DX ガッツホーク】のパッケージ背面にもこうデカデカと合体した状態が描かれていればまぁ食指が動きますわな(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
合体方法はWEB取説によると【DX ガッツファルコン】の上面にある【DX ナースデッセイ号】とドッキングして[ハンガーモード]を再現する際に使うジョイント部を使うみたいです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そのジョイント部と【DX ガッツホーク】の翼面下部にある[タロンアームズ]に用意されているジョイントとまずは接合します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
すると、こんな状態になります。
まるで親ガメの上に子ガメの真逆状態ですな(笑)
重みで【DX ガッツファルコン】の機首が持ち上がっちゃってますわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
固定された[タロンアームズ]を軸に【DX ガッツホーク】を裏返して互いの翼面が噛み合う様にするとこの状態になります。取扱説明書での合体はこの様に先に[タロンアームズ]を【DX ガッツファルコン】上面のジョイントと結合とありますが、互いのエンジンノズル部同士を合わせて翼面が噛み合う様にしてから[タロンアームズ]を固定した方が簡単かもしれません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【DX ガッツファルコン】は「ウルトラマンデッカー」では有人機としても扱える様に改造された設定なので【DX ガッツホーク】の[ホークソーン]を飛竜モード状態にすると自然と【DX ガッツファルコン】のコクピットをガードする格好になります。
この合体状態を劇中では【ガッツグリフォン】と称する様です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
合体状態では【DX ガッツホーク】は裏返ってしまいますが操縦しているのは人間ではなく電脳友機HANE2と言うAIユニットと言う設定だからこそ、実現した合体方法でしょう。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
[タロンアームズ]先端の爪は展開可能でその中心には[ホークタロンビーム]が装備されているので武装が【DX ガッツファルコン】単体よりかなり強化された形ですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
劇中でこの形で攻撃するシーンがあるか分かりませんが[ガンポッドアーム]を前方に展開するとコクピットを中心に更に攻撃力が増強された形になりそうです。これなら多少は「ウルトラマンデッカー」のサポートとして機能しそうですけどね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なお、合体状態の時は【DX ガッツホーク】のコクピット後方に隠されている車輪を引き出さないと機体後端がしりもちをついてしまうので忘れずに(^_^)b
※関連リンク
久々にウルトラメカを買ってみた(笑)【BANDAI・DX ガッツファルコン[GUTS FALCON]】
ほぼ真っ赤かなウルトラメカっていつ以来かなぁ?【BANDAI・DX ガッツホーク[GUTS HAWK]】
今夜も明日の日中もスケジュールが立て込んでるのでとてもありがたいです。
さて、そんな今日は昨日に引き続き、こちらのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
昨日、紹介した【DX ガッツホーク】と昨年、購入した【DX ガッツファルコン】、この二機が番組の枠を超えて合体すると言うので【DX ガッツホーク】を買ったのでした。
番組的に「ウルトラマンデッカー」のシリーズ構成が今のところ、全く刺さらないので【DX ガッツホーク】も単体でしか行動しないのであれば買わなかったのは言うまでもありません(`・ω・´)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【DX ガッツホーク】のパッケージ背面にもこうデカデカと合体した状態が描かれていればまぁ食指が動きますわな(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
合体方法はWEB取説によると【DX ガッツファルコン】の上面にある【DX ナースデッセイ号】とドッキングして[ハンガーモード]を再現する際に使うジョイント部を使うみたいです。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
そのジョイント部と【DX ガッツホーク】の翼面下部にある[タロンアームズ]に用意されているジョイントとまずは接合します。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
すると、こんな状態になります。
まるで親ガメの上に子ガメの真逆状態ですな(笑)
重みで【DX ガッツファルコン】の機首が持ち上がっちゃってますわ。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
固定された[タロンアームズ]を軸に【DX ガッツホーク】を裏返して互いの翼面が噛み合う様にするとこの状態になります。取扱説明書での合体はこの様に先に[タロンアームズ]を【DX ガッツファルコン】上面のジョイントと結合とありますが、互いのエンジンノズル部同士を合わせて翼面が噛み合う様にしてから[タロンアームズ]を固定した方が簡単かもしれません(笑)
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
【DX ガッツファルコン】は「ウルトラマンデッカー」では有人機としても扱える様に改造された設定なので【DX ガッツホーク】の[ホークソーン]を飛竜モード状態にすると自然と【DX ガッツファルコン】のコクピットをガードする格好になります。
この合体状態を劇中では【ガッツグリフォン】と称する様です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
合体状態では【DX ガッツホーク】は裏返ってしまいますが操縦しているのは人間ではなく電脳友機HANE2と言うAIユニットと言う設定だからこそ、実現した合体方法でしょう。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
[タロンアームズ]先端の爪は展開可能でその中心には[ホークタロンビーム]が装備されているので武装が【DX ガッツファルコン】単体よりかなり強化された形ですね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
劇中でこの形で攻撃するシーンがあるか分かりませんが[ガンポッドアーム]を前方に展開するとコクピットを中心に更に攻撃力が増強された形になりそうです。これなら多少は「ウルトラマンデッカー」のサポートとして機能しそうですけどね。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
なお、合体状態の時は【DX ガッツホーク】のコクピット後方に隠されている車輪を引き出さないと機体後端がしりもちをついてしまうので忘れずに(^_^)b
※関連リンク
久々にウルトラメカを買ってみた(笑)【BANDAI・DX ガッツファルコン[GUTS FALCON]】
ほぼ真っ赤かなウルトラメカっていつ以来かなぁ?【BANDAI・DX ガッツホーク[GUTS HAWK]】
コメント 0