Tweet
復活、否 逆襲のU [Sony]
SONY USAでも明け方、ここ日本でも午後1時、狼煙は上がりました。
やっほー!!!
いやー、実質、前作TypeUは琴線に全く触れもせず終息し、このままVaio 1スピンドルモデルは絶滅種になるのか、危惧してました。
しかし、60周年の1週間後に復活!!!
めでたいです。早速、1時5分には先行予約エントリーも済まし後はのんびりSPECなぞを読み進めておりました。
で、
ほぼ、オプションテンコ盛りでも、この値段 逆をいえばW-ZERO3よりやや大きい筐体にこの値段は酔狂なのかもしれませんが、個人的にWindowsの使い方としてはほぼ理想なので、もう涙でこのエントリーが・・・・プルプルプル・・・・・
嘘です。(^^;\9)
さて、気になったのはこの大容量バッテリー
これは、背面の右手で掴むグリップ部が、シオマネキよろしく、大グリップになるんでしょうね。なんか一眼レフのカメラのグリップみたいで格好いいのか邪魔なのか微妙ですね。
あとはこのオプション
どうやらBT対応で、このGPS自体は腰からぶら下げたりカバンの中でいいみたいですね。
ここまでの機能があると・・・・なんかW-ZERO3の存在意義が・・・恐るべしSONYのグレムリン!!!です。
こんなBTオーディオレシーバーまでオプションとは、用意周到です。気がつけば、オプション貧乏決定です。(^^)b
ソニスタのおまけは
なにやら前作のUにもこんなの付属してましたよね。
これは特典?なのです。
何はともあれ正式受注の日は、会社休んででも受注完了させないと落ち着かなくなりそうです。
だって、こんなにバックライトが美しいんですもの。
そうそう、私もキーボードのバックライトにやられたクチです(^_^;)
CFスロットに、W-OAMのAIR-EDGEで通信環境はW-ZERO3と同じですよね(音声通話は出来ませんが、携帯はやっぱそのまま持ってますし)
6月のHDDレス・フラッシュメモリ版の方がもっと気になったりもします(^_^;)
だってあれ、本体色「黒」なんですよね。
スタイラスでDecumaのように手書きが出来る段階で、
CLIEの魂が昇華してVAIOに宿ったって思えます。
今回の融合は御見事って思います。
これでオリガミ版xpのマシンって存在意味が無くなった気がするのですが(^_^;)
by arkstar (2006-05-16 16:25)
ああVirgoさんは行かれてしまうのですね。僕は6月下旬発表の「あっち」で後を追います。
それにしても14年前、生まれて初めて買ったノートパソコン富士通の「FMR-CARD」が、フロッピィドライブを搭載せず、すべてフラッシュメモリで駆動していた「ゼロスピンドル機」だったことを考えると、14年回り道をして、僕は原点に帰るんだなと感慨深いものを感じてしまいました。
Sony万歳~。
by akoustam (2006-05-16 16:32)
>arkstarさん、nice!&コメントありがとうございます。
もちろんゼロスピンドルが気になってないわけがないのですが、問題は値段です。でも色が黒って言われると心が揺らぎますね。(^^;)
どちらも買うというのは既にW-ZERO3持ってる身としては・・・・ただの無駄遣いですし\\\\\\ なんて贅沢な悩みでしょう。
by Virgo (2006-05-16 17:10)
>akoustamさん、nice!&コメントありがとうございます。
行ってきますと思い切りたいのですが、ゼロの誘いが強烈で猛烈にふらついてます。U101買った1ヶ月後に初代TRが出たときはさほどショックはなかったのですが、今回のフラッシュメモリー版Uが全く形を変えて出現するかと思うと・・・てっきりTypeTの進化系で出すと踏んでたので、お恥ずかしいです。
思わずコメント修正してしまいました。(^^;)
by Virgo (2006-05-16 17:35)
あ~。
何かいけない物を見てしまった・・・
PDAを買おうと思っていた矢先に、こんな物が出るなんて・・・(^^;
by soundboy (2006-05-16 20:08)
>U101買った1ヶ月後に初代TRが出たとき
う・・・身に覚えが・・・(;´Д`A ```
僕はあの時は、
「発売まで散々待たされた挙句、すぐにこれかよ!」
と、怒りと落胆の混じった感情が沸き起こっていました。
僕もゼロスピンドルのが気になっています。
どんなものになるのか興味深いです。
by ahtoh (2006-05-16 21:11)
>ahothさん、今頃コメントに気付きました。m(__)m
>U101買った1ヶ月後に初代TRが出たとき
う・・・身に覚えが・・・(;´Д`A ```
はい、私も経験者です。
その日は銀座SONYビルで、担当者さん相手に愚痴っておりました。(T_T)
by Virgo (2007-06-16 14:53)