最後の春夏AV15%OFFクーポンを使って。 [購入日記]
店員佐藤さんや蔵三(ぞうさん)同様、私もなんとか最後のクーポンを使い切る事が出来ました。(^^)b
折角頂いたものなので、ねぇ。捨てるの勿体ないですし。
さー、買ったのはこちらです。
はい、我が家の主戦コンデジ・【DSC-T9】 用のバッテリー【NP-FT1】です。
バッテリーにかけてはこの方がいつも掘り下げておられますので、私はごくごくさらーーっと紹介です。
既に2年落ちではあるものの、我がブログの写真の殆どを賄ってくれてる【DSC-T9】ですが、
付属のバッテリーも流石にフル充電の状態でも、あっという間に減るようになってたんです。
買い換えも検討に入ってたんですが、こちらに伺った際、更に愛着が増すお言葉を頂き、やっぱりバッテリーを替えてあげようと思った次第です。
で、なんとか春夏AV15%OFFクーポン締め切り2時間で滑り込み購入と相成りました。
さー、実はコンデジのバッテリーを買うのは初めてなので、ちょっとパッケージを見てみましょう。
ほう、昨今の怪しいバッテリーと完全に区別するために、ホログラムロゴで“SONY”と貼ってあります。
さすが、バッテリーの盟主、正しい主張ですね。
で、スペックを見て、そうだよね120分使えるんだよね(^^;
最近はすぐ半分の60分にインフォが変わってましたからね。
さー、裏返して、台紙を引く抜くと
注意書きの記載のあるシールが貼り付けてある透明PP製のケース付きなんですね。
当たり前か、端子が剥き出しですからね。(^^;;
うーん、これって、製造年月日とかが表だってないですね。
今あるものとの区別をつけるためにも端子側とは反対のプラスチック部分にでも、購入年月日を記載出来る場所が欲しいですね。
これ、普通の人だったら、痛めてはいけないフィルム部分とかに直にマジックで書いたりシールを貼ってしまいそうですね。(^^;それが心理ですよ。SONYさん。
さー、明日からの撮影のために、充電♪充電♪です。
お呼びでしょうか?(爆)
TB いただき、ありがとうございます。<(_ _)>
自分は、次回から T9 用にも NP-FD1 を買おうかな?
…な~んて考えております。カミさんのと使い回せますし…
by 蔵三 (2007-10-07 20:13)
随分愛用されてますね、そのDSC-T9…。
by (2007-10-07 22:16)
これってT1のバッテリーとも同じですかね?
すごく見覚えがある気がします。
だとしたら、充電器ももっと小型のものがあったような・・・(^^;
もしかしてこれって製品付属の充電器だったりします?
by ahtoh (2007-10-07 22:59)
T10使ってますが、バッテリー予備を2つ持っていたりします。
さすがに使い切ることは少ないですが(^_^;)
by 響希 (2007-10-07 23:39)
T9、うちでも現役です。(*^_^*)
G1買ったんですが、いろいろ障害が出てしまって・・・
リングライトも使い続けておられますね。見習わなくっちゃ。(*^_^*)
あと、バッテリー充電器、ahtohさんが別売りのクイックなのを購入されていた記事を覚えていますが・・・なんか薄い灰色の・・・。
by floss (2007-10-08 05:37)
>>ふろすさん
BC-TR1のことですね。
充電速度が速いかどうかは知りませんが(^^;
by ahtoh (2007-10-08 08:10)
>ふろすさん、ahtoh さん
BC-TR1 私も愛用しています。
充電速度は付属のデカいヤツより 2 倍速い
…というコトになっています。
D タイプのバッテリーでも使えるので、ありがたいです。
by 蔵三 (2007-10-08 09:36)
>蔵三(ぞうさん)、どうもです。
呼んだよ〜♪
NP-FD1の事知ってれば、頼んだのに・・・・・
次回は、BC-TR1とセットのを買おうかしら。
by Virgo (2007-10-08 16:03)
>Kさん、たっくんさん、spinさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-08 16:04)
>カズフミさん、どうもです。
はい、もうこのコがいたからブログ始めたようなものですので(^^)
by Virgo (2007-10-08 16:05)
>ahtohさん、どうもです。
はい、T1と同じもののはずですね。
で、使ってるのは製品付属のものです。
by Virgo (2007-10-08 16:06)
>響希さん、どうもです。
バッテリー3個体制ですか、凄いですね。
by Virgo (2007-10-08 16:09)
>ふろすさん、どうもです。
そうですよね、お互いT9ユーザーですもんね。
えっ、 G1不調なんですか?ありゃ〜。
良くなるといいですね。
by Virgo (2007-10-08 16:12)
>ahotoさんも蔵三(ぞうさん)もBC-TR1、お使いなんですね。
で、そんなにコンパクトなんですか?
なんか、横に広いか縦に厚みがあるかの違いで容積は一緒だと思ってました。
by Virgo (2007-10-08 16:15)
>Virgo さん
確かに容積としてはあまり変わらないんですが、
幅が狭くなる分コンセントに挿しやすいかな?と思うのと
「充電時間が半分で済む」のが魅力ですね。
あと…とにかくこの付属品のデカいの嫌いなんです…(笑)
by 蔵三 (2007-10-08 19:33)
>蔵三(ぞうさん)、再びどうもです。
やっぱり容積は変わらないんですね。
逆に私は附属品の大きさが薄くてT9と同じ大きさなので、使いやすいんです(^^)
あと、極端に充電時間が短いとバッテリーに負荷がかかるのでこのぐらいの充電時間はゆとりと思って我慢してますね。
by Virgo (2007-10-09 23:28)
>penguinさん、Drilliantさん、くまにぃさん、店員佐藤さん、かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-09 23:29)
>sonyandvaiofanさん、ようこそお越し下さいました。
nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-12 03:54)
>hidexさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2007-10-12 03:54)