Tweet
Appleらしいアクセサリー【Apple・iPad Camera Connection Kit編】 [購入日記]
さて、ようやく先週末のドタバタが落ち着いたのでiPadと共に届いたiPad Camera Connection Kitについてようやく紹介出来ます、ぜーはー、ぜーはー。
それでは、息を整えていってみましょう(^_^)/
なんかほぼiPadと同じ大きさの箱でやってきたのですがこれを配送されるヤマトさんも受け取るユーザーもどきどきします。だって一方はそれなりの重さ、方や中でカタカタ言うほど軽い箱。でも外見は一緒って、ちょっと気を抜くと間違いなく落としてしまいそうです。
iPad開梱編では、フォローしましたけどやはり、これは同日配送なのですから同梱でも良かったかもしれません。今後はソニスタみたいに何か緩衝材に包んで本体の脇にそっと入れるって手法、考えて欲しいものです(^_^)b
だってね、こ〜〜んなに小さいモノなんですから(爆)
あまりの小ささに若干、取り乱してしまいましたが さらりと中身を紹介して参りましょう。パッケージはApple伝統の上質なマット調の白ダンボール製です。
その上部背面にはこんな小さくて盗まれそうなモノなのにも関わらず、フェイス展示が出来るようにいつものシリコン系粘着シートが貼ってあります。
このシートは、ちょっとドライヤーで温めれば綺麗に剥がせるので全然、気になりません。
シートを剥がして上蓋を開けると説明書と本体を封入してると思しき個装ビニール袋が見えてきました。
この手のアクセサリーだと国産でもなんか安物のビニールにくるまってる処をAppleという会社は手を抜かず手の込んだパッケージングをしますねぇ、Good job!!!
ここからは面倒なので微妙に大きさの違う二種類のアダプタを並行して紹介していきます。
写真が良くなくて申し訳ないですが、左がアダプタ下部の刻印で判る様にSDカードの中の写真データをiPadに取り込むためのアダプタで右がUSBケーブルを介してデジカメの中の写真データを取り込みためのアダプタになります。
Apple純正のアクセサリーはこうやって必ずDockコネクターにカバーをつけてくれるので、大変有り難いです。Dockコネクターは脆そうですからね。
さて、気になる使い方はもうiPadの底にあるコネクターに直差しすれば、後はiPadの指示に従うだけで写真が取り込めるという猿でも使える簡単さ。なので割愛しますけど、気になるのはCyber-shotやNEXを使うSONYファンとしては永年親しんだメモステをどうしてくれるんだと考え倦ね、素直にUSBタイプのアダプタにメモステリーダーを合体してみました(笑)
結果は見事、繋がりました(^_^)b
ただし、あくまでこの行為は自己責任で行ってますので真似をして問題が生じても一切、関知致しませんので悪しからず(^_^;;
これでこのアダプタが優れものだとはいう事は判りましたけど、このまま持ち運ぶと傷だらけになりそうなので、また何かケースを見繕わないとなぁと思案しております。ホント、一個ガジェットが増えると大変です。
さて、夜が明けたら早出なので今日はこの辺りで(^_^)/
それでは、息を整えていってみましょう(^_^)/
なんかほぼiPadと同じ大きさの箱でやってきたのですがこれを配送されるヤマトさんも受け取るユーザーもどきどきします。だって一方はそれなりの重さ、方や中でカタカタ言うほど軽い箱。でも外見は一緒って、ちょっと気を抜くと間違いなく落としてしまいそうです。
iPad開梱編では、フォローしましたけどやはり、これは同日配送なのですから同梱でも良かったかもしれません。今後はソニスタみたいに何か緩衝材に包んで本体の脇にそっと入れるって手法、考えて欲しいものです(^_^)b
だってね、こ〜〜んなに小さいモノなんですから(爆)
あまりの小ささに若干、取り乱してしまいましたが さらりと中身を紹介して参りましょう。パッケージはApple伝統の上質なマット調の白ダンボール製です。
その上部背面にはこんな小さくて盗まれそうなモノなのにも関わらず、フェイス展示が出来るようにいつものシリコン系粘着シートが貼ってあります。
このシートは、ちょっとドライヤーで温めれば綺麗に剥がせるので全然、気になりません。
シートを剥がして上蓋を開けると説明書と本体を封入してると思しき個装ビニール袋が見えてきました。
この手のアクセサリーだと国産でもなんか安物のビニールにくるまってる処をAppleという会社は手を抜かず手の込んだパッケージングをしますねぇ、Good job!!!
ここからは面倒なので微妙に大きさの違う二種類のアダプタを並行して紹介していきます。
写真が良くなくて申し訳ないですが、左がアダプタ下部の刻印で判る様にSDカードの中の写真データをiPadに取り込むためのアダプタで右がUSBケーブルを介してデジカメの中の写真データを取り込みためのアダプタになります。
Apple純正のアクセサリーはこうやって必ずDockコネクターにカバーをつけてくれるので、大変有り難いです。Dockコネクターは脆そうですからね。
さて、気になる使い方はもうiPadの底にあるコネクターに直差しすれば、後はiPadの指示に従うだけで写真が取り込めるという猿でも使える簡単さ。なので割愛しますけど、気になるのはCyber-shotやNEXを使うSONYファンとしては永年親しんだメモステをどうしてくれるんだと考え倦ね、素直にUSBタイプのアダプタにメモステリーダーを合体してみました(笑)
結果は見事、繋がりました(^_^)b
ただし、あくまでこの行為は自己責任で行ってますので真似をして問題が生じても一切、関知致しませんので悪しからず(^_^;;
これでこのアダプタが優れものだとはいう事は判りましたけど、このまま持ち運ぶと傷だらけになりそうなので、また何かケースを見繕わないとなぁと思案しております。ホント、一個ガジェットが増えると大変です。
さて、夜が明けたら早出なので今日はこの辺りで(^_^)/
ヤマト運輸さん、他に適当な箱はなかったのでしょうか。。(>_<)
by はまちゃん (2010-06-02 00:34)
>taramoさん、nice!ありがとうございます。
>蔵三(ぞうさん)、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-06-02 11:24)
>はまちゃんさん、どうもです。
>ヤマト運輸さん、他に適当な箱はなかったのでしょうか。。(>_<)
これって、ヤマトさんが用意するものなんですか!!
てっきりAppleかと思ってたのですが(^_^;;
by Virgo (2010-06-02 11:26)
>ピカテントロプスさん、nice!ありがとうございます。
>たぁさん、nice!ありがとうございます。
>くまにぃさん、nice!ありがとうございます。
>タケルさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-06-02 11:27)
>シンシン。さん、nice!ありがとうございます。
>Kojiさん、nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-06-02 17:19)
>KOEELE_tokkyさん、nice!ありがとうございます。
>Kさん、nice!ありがとうございます。
>ガッツさん、nice!ありがとうございます。
>響希さん、nice!ありがとうございます。
>Succhiさん、nice!ありがとうございます。
>kanchinさん、nice!ありがとうございます。
by Virgo (2010-06-03 13:51)
>MERIさん、初めまして。
>nice!ありがとうございました。
by Virgo (2010-07-17 01:55)