SSブログ

梅雨時のウォーキングの為に・その1【mont・bell トレッキングレインポンチョ】 [Sports Gear]

さて、私的三連休も恙なく終わり普通の平日が戻って来ました。
三連休中は雨に祟られる事もなかったのですが、明けた火曜日は午後から雨となりました。
まぁ、ウォーキングを始めてから毎日、天気予報は欠かさずチェックしてるので分かってた事だったのですが慣れたとは言え雨の日のウォーキングで何が困るって橋を渡るときの風なんですよね。雨の度にこの間買った24本骨傘を持ち出す訳にもいかず、かと言って折り畳み傘では用を為さないのは既に経験済みです。
 
と言う訳で三連休の最終日である月曜日に新宿にある“mont・bell”の直営店【新宿南口店】に行って来ましたよ。

TrekkingRainPoncho_001.jpg
基本、今の職場に異動になる前はアウターからインナーまで衣類はアウトドアブランドのモノが多かった私ですが、ガジェットなどに掛かる費用が嵩む事とアウター類は基本、超長持ちする事から足が遠のいてたので、久々にワクワクしながら訪れたのでした(*^^*)

いやぁ、“mont・bell”と言えば国産アウトドアブランドの草分け的存在で昔から“THE NORTH FACE”だとちょっと高くて手が出ない類のものでもリーズナブルに提供してくれてて良く使い分けさせて貰ってたんですよね。
久しぶりに接客を受けましたが「専門店ってこうでなきゃね!!」という感じをしっかり堪能させて貰えました\(^O^)/


TrekkingRainPoncho_002.jpg
つい有料の『モンベルクラブ』にも入会してしまいましたし(笑)
だって会員になると原則、通販などで発生する送料が無料になるって言うんですもの。
昔々、買えない時はよくカタログを有料で買ってたものですが、今回はしっかりお買い物したので付いてきました。こういうのってカタログ見るだけでも愉しいんですよねぇo(^o^)o


TrekkingRainPoncho_003.jpg
あーー話が少し脱線しましたね。
今回、買って来たのは【トレッキングレインポンチョ】です。
基本、タウンユースですし、橋の上で傘がなくても突っ切れるだけの防水性能がある事と、荷物を背負った状態でサクッと被れる事、この二点に留意すると自ずとレインポンチョになるのですが、値段もリーズナブルでかつ視認性の高いサンフラワーという黄色に近いものにしてみました。
サイズはLがなかったですけど、フィッティングの結果、痩せたおかげかお店の方からMで十分でしょうと言うお墨付きを貰ったのでMにしてみました。


TrekkingRainPoncho_004.jpg
思ったより頭を通す開口部が小さくて最初は難儀しましが、その理由は極力雨を侵入させないためにそう言うデザインになってるので慣れて下さいとの事でした。結構しなやかな素材ですがそこはそれ、ゴアテックスまでいかないまでもモンベル独自の「ハイドロプロ2レイヤー」というものが使用されていて要所要所の補強も相まってフードの部分もしっかりと頭の形に追従させられるものでした。
こういう部分に使われるストッパーや紐のエンド処理なんかにも時代を感じますね、凄く洗練された感じになってるんですもの。


TrekkingRainPoncho_005.jpg
ゴアテックスまでいかなくても防水素材なのでちゃんとした扱いが必要との事で手引き書まで付けて頂きました。
要はいくら防水素材とは言え目に見えない汚れが溜まると撥水性能が維持出来ないので適宜、洗って乾かす事が重要って事でした。
しかも、防水素材って洗剤が残り気味になる素材でその洗剤の残りがこれまた撥水性を損なう原因だそうそうですすぎは倍の時間かけてちょうどいいそうなんです。初めて知りました(^_^;;)
買ったポンチョはドライクリーニング不可だそうで、きっちり自分が洗濯しなきゃいけないので長く撥水性能を維持するためにもお手入れに力を注がないといけませんね(`・ω・´)キリッ
で、それでも撥水性能が落ちてきたと感じたら、乾かした後に一回のスプレーで半分使うくらいの勢いでこの専用防水スプレーを使って下さいとの事でした。
なるほどねぇ、あの24本骨傘が浸水したようにみえたのって実は撥水能力が落ちて生地の表面に雨が止まりすぎた結果だったのだなぁって事が今回の事でよく分かりましたよ。
やっぱり、ちゃんとした防水性能が欲しければそれなりの対価と手間を自分で掛けなきゃいけないんですね。
今年の雨の日はこのポンチョに活躍して貰わなきゃいけないので、しっかりと使い方とメンテナンス両方を頭に叩き込んでいこうと思います。
では(^_^)/



nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 9

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0