SSブログ

メカゴジラに思いを馳せてみる。【BANDAI・S.H.MonsterArts MFS-3 3式機龍】 [HOBBY]

この間の週末は映画二本に外飲みなどお出掛け三昧でしたがしっかり購入したモノをレビューすべくその準備も怠ってはいなかったりします。流石にもうガジェット系をほいほい買う事は少なくなると思いますが元々好きなHOBBY系は部屋に収まる限り買うつもりだったりします。まぁかなり飽和気味なんですけどね(爆)

まずはそんな第一弾は“BANDAI”が2011年11月から展開している「S.H.MonsterArts」シリーズの一つであるこちらから参ります。

MFS_3_001.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
2002年に公開されたミレニアムゴジラシリーズの『ゴジラ VS メカゴジラ』に登場した【MFS-3(Multi-purpose Fighting System-3) 3式機龍】です。丁度、昨年の私の誕生月発売だったのでその時に買ってそうなもんですが、諸般の事情で一旦、気持ちが収まってしまってたのです。

実はもう何処にも売ってない状態だったのを“ヨドバシ.com”の販売終了サイトからまだ店頭在庫してるお店を調べ確保したと言う結構労力が掛かったモノになります。しかも調べて店舗に電話するまでに本店でも在庫が復活してたので急遽、そっちに電話を掛けて確保と言う偶然がかなり重なった幸運に支えられてたりします。
欲しいなぁと言う気持ちが復活したきっかけはDVD版を先日、見直したからなんですけどね。しかも我が家の新しいレコーダーとテレビの組み合わせだとDVDも意外と見られる画質で再生出来ると言う発見のおまけ付きでした。


昭和ゴジラ、平成ゴジラ、ミレニアムゴジラとそれぞれのシリーズに登場するほどゴジラの好敵手でも一、二を争う人気のメカゴジラも遂に【MFS-3(Multi-purpose Fighting System-3) 3式機龍】などと言う様になる名称を頂戴して公開当時から本編中でもほぼメカゴジラとは呼称されなくなってました。この辺りは仮面ライダーが劇中で仮面ライダーと呼ばれる事なく物語が進行する事が多くなって来たと言ったこの十年の流れとも符号するものですね。

MFS_3_002.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
さて、“BANDAI”のこの手の大人を対象としたシリーズも漸く本体や部品を固定してるP.P製の台座周囲にベタベタとセロテープを貼って封緘すると言った野暮な仕様から脱却し始めたのかなぁと言う感じが漂うものとなってて好感が持てます。

MFS_3_003.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
うん、各部に施されたディティールに墨入れは施されてないので少し迫力に欠けますがフォルムは劇中そのものと言った感じが良く再現されてます。

MFS_3_004.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
頭部パーツも暴走時の紅目バージョンと物語後半の戦いで魅せる改修後のものも入ってるので好みで変えられます。ちなみに上から物語前半、暴走時、物語後半の目つきです、悪しからず。

MFS_3_005.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
着脱可能なバックパックを背負い腕部にメーサーブレードを装着すると俄然、最終決戦シーンをまた見たくなります。

MFS_3_006.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
胸部もちゃんと展開出来、アブソリュート・ゼロ発射状態も再現可能です。まぁ、この手の必殺攻撃がゴジラに決定的なダメージを与える表現は言わずもがなで回避されるものですが、本物のゴジラと違って胸から発射と言うのが実にメカっぽいです。

MFS_3_007.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します
 
そして、メカだからこそ、この尻尾の多重関節構造が見た目にも理に適う事となり生命体である他の怪獣の尻尾では継ぎ目が入ることで断腸の思いになる事がないのもポイント高しです。
このシリーズの各ゴジラの尻尾は尻尾でもの凄い苦労の末の表現なので製作陣には頭が下がる思いですがやはり、この機龍の尻尾は格別に良いですわ( ̄ー ̄)b


MFS_3_008.jpg MFS_3_009.jpg
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。

最後におまけで動きのあるポーズで一先ずお仕舞いです。いやぁ、ホントこのシリーズは凄いですわ。だから敢えてあまり手を出さなかったんですけど、これは火が付いてしまったかもです(爆)
ここまで動きを再現出来るフィギュアもそうあるもんでもないからポージングを決めて撮影するのがとても愉しめるものになっているのも嵌まるポイントかもですね(^_^)b



nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 8

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0