Tweet
一週間前から始まったWF-1000XM4の本体アップデートVer 1.6.1は結構、時間掛かるよね。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 本体ソフトウェア編】 [Sony]
昨日は夕方からポツリポツリとした雨でしたね。
濡れるほどではありませんでしたが、雨雲が連れてきた風で思ったより寒くなりました。
今日は晴れる様ですが最高気温が10℃程度かつ風も結構吹きそうなのでちょっとだけ厚着にしなきゃですわ。
さて、そんな今日は一週間前から始まった“SONY”の【WF-1000XM4】の本体アップデートのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
アップデート開始の通知を貰った日はテレワークだったので即座にアップデートを実行出来たのですわ。まぁ説明にある通り1時間ほどダウンロードに時間を割かれましたが、前モデル【WF-1000XM3】の頃と違い、放置しておけばダウンロードに失敗する事はないのでストレスはありません。
今回のアップデート内容は『バッテリーへの負荷を軽減し、長期間の使用によるバッテリー容量の減少を抑制するための本体ソフトウェアなので適用することを推奨いたします。』との事でした。私の場合、購入当初は初期ロットモデルでしたが、昨年末に不具合を認められ新しいモノに交換されているせいか、特にバッテリー周りに不具合も起きていないので想定されるデメリットも今の処、発生していません。
TWSは基本、私の使い方だとバッテリー持続時間はどれも短く感じてしまい複数台を持ち歩く事で対処していますから、このアップデートの恩恵は感じづらいかもしれません。まぁそれでもバッテリーが長持ちするならそれに越した事はないのでやっておいて損はないでしょうね。
※関連リンク [WF-1000XM3]
本体が届かないので先に頼んでみました・その1【MIYAVIX・OverLay 9H Brilliant for WF-1000XM3 (ケース用・本体ボタン用2枚セット) 9H高硬度】
本体が届かないので先に頼んでみました・その2【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース】
至高の完全セパレートノイキャンの実力とやら魅せて貰いましょう・その1【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 個装箱(パッケージング)編】
至高の完全セパレートノイキャンの実力とやら魅せて貰いましょう・その2【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 外観編】
USBケーブルをマグネット脱着式に切り換える・その4【SANWA SUPPLY・超小型Magnet脱着式USB Type-Cケーブル [KU-CMGCA1]】
ぴったり過ぎる事とそもそもの仕様だから注意して使わなきゃ!【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース】
二週間ほど使ってみて。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 雑感】
今や、ステレオヘッドセットもアプリで設定する時代なのね。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 アプリケーション編】
突然、挙動がおかしくなったら・・・【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 ソフトリセット編】
1.2.3から1.3.0へ【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
アダプティブサウンドコントロールの煩わしさが無ければ快適な高音質なのにね。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 音質編】
一瞬の油断が・・・・【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 落下編】
今一度、イヤーピースのフィッティングを考えてみる。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース編】
結局、ワンサイズ大きくしてみました。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース交換編】
僅かな差が分かつコントロール性!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピースフィッティング編】
二ヶ月半使ってみて。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 雑感編】
やっぱり錆びてしまったか。【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース 改修編】
禁断のイヤーピース。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース交換編】
急追するライバルに触発されたか!?【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
WF-1000XM3の更なるイヤーピースフィッティングのために【SpinFit・CP360 Size:M/S】
より密着するイヤーピースを求めて【SpinFit・CP360 Size:L/M】
密着過ぎるとちょっとだけ困った事が・・・【SpinFit・CP360 Size:L/M】
ようやくスムースにアップデートする様になったか!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
想定以上に外観が変わったけど、何処かピントがずれてるのはお家芸?!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 ソフトウェアアップデート編】
続、イヤーチップ沼!【final・-earpiece- TYPE E】
ようやくジャストフィットしたかしら。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース編】
イヤーチップ沼よ、三度!【final・-earpiece- TYPE E完全ワイヤレス専用仕様】
※関連リンク [WF-1000XM4]
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その1【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 個装箱(パッケージング)編】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その2【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 外観編】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その3【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 イヤーピース編】
シン・イヤーチップ沼!【AZLA・SednaEarfit XELASTEC Mセット】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その4【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 Headphones Connect編】
不可思議なアップデートに纏わる現象!!!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 本体ソフトウェア編】
発売から5ヶ月我慢した結果、やっぱり初期不良品だった事が分かりました(笑)【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 不良交換編】
本体アップデートVer 1.3.3 はWF-1000XM4ユーザーへのお年玉!?【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 本体ソフトウェア編】
WEBショップを改修してしまうと注文に時間が掛かると言うので。【VanNuys・SONY WF-1000XM4用 縦型キャリングケース】
濡れるほどではありませんでしたが、雨雲が連れてきた風で思ったより寒くなりました。
今日は晴れる様ですが最高気温が10℃程度かつ風も結構吹きそうなのでちょっとだけ厚着にしなきゃですわ。
さて、そんな今日は一週間前から始まった“SONY”の【WF-1000XM4】の本体アップデートのお話です。
↑カーソルを合わせてクリックすると(iPhone/iPadの場合はタップすると)別ウィンドウで展開します。
アップデート開始の通知を貰った日はテレワークだったので即座にアップデートを実行出来たのですわ。まぁ説明にある通り1時間ほどダウンロードに時間を割かれましたが、前モデル【WF-1000XM3】の頃と違い、放置しておけばダウンロードに失敗する事はないのでストレスはありません。
今回のアップデート内容は『バッテリーへの負荷を軽減し、長期間の使用によるバッテリー容量の減少を抑制するための本体ソフトウェアなので適用することを推奨いたします。』との事でした。私の場合、購入当初は初期ロットモデルでしたが、昨年末に不具合を認められ新しいモノに交換されているせいか、特にバッテリー周りに不具合も起きていないので想定されるデメリットも今の処、発生していません。
TWSは基本、私の使い方だとバッテリー持続時間はどれも短く感じてしまい複数台を持ち歩く事で対処していますから、このアップデートの恩恵は感じづらいかもしれません。まぁそれでもバッテリーが長持ちするならそれに越した事はないのでやっておいて損はないでしょうね。
※関連リンク [WF-1000XM3]
本体が届かないので先に頼んでみました・その1【MIYAVIX・OverLay 9H Brilliant for WF-1000XM3 (ケース用・本体ボタン用2枚セット) 9H高硬度】
本体が届かないので先に頼んでみました・その2【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース】
至高の完全セパレートノイキャンの実力とやら魅せて貰いましょう・その1【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 個装箱(パッケージング)編】
至高の完全セパレートノイキャンの実力とやら魅せて貰いましょう・その2【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 外観編】
USBケーブルをマグネット脱着式に切り換える・その4【SANWA SUPPLY・超小型Magnet脱着式USB Type-Cケーブル [KU-CMGCA1]】
ぴったり過ぎる事とそもそもの仕様だから注意して使わなきゃ!【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース】
二週間ほど使ってみて。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 雑感】
今や、ステレオヘッドセットもアプリで設定する時代なのね。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 アプリケーション編】
突然、挙動がおかしくなったら・・・【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 ソフトリセット編】
1.2.3から1.3.0へ【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
アダプティブサウンドコントロールの煩わしさが無ければ快適な高音質なのにね。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 音質編】
一瞬の油断が・・・・【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 落下編】
今一度、イヤーピースのフィッティングを考えてみる。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース編】
結局、ワンサイズ大きくしてみました。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース交換編】
僅かな差が分かつコントロール性!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピースフィッティング編】
二ヶ月半使ってみて。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 雑感編】
やっぱり錆びてしまったか。【VanNuys・SONY WF-1000XM3用 横型キャリングケース 改修編】
禁断のイヤーピース。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース交換編】
急追するライバルに触発されたか!?【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
WF-1000XM3の更なるイヤーピースフィッティングのために【SpinFit・CP360 Size:M/S】
より密着するイヤーピースを求めて【SpinFit・CP360 Size:L/M】
密着過ぎるとちょっとだけ困った事が・・・【SpinFit・CP360 Size:L/M】
ようやくスムースにアップデートする様になったか!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 本体アップデート編】
想定以上に外観が変わったけど、何処かピントがずれてるのはお家芸?!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 ソフトウェアアップデート編】
続、イヤーチップ沼!【final・-earpiece- TYPE E】
ようやくジャストフィットしたかしら。【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3 イヤーピース編】
イヤーチップ沼よ、三度!【final・-earpiece- TYPE E完全ワイヤレス専用仕様】
※関連リンク [WF-1000XM4]
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その1【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 個装箱(パッケージング)編】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その2【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 外観編】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その3【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 イヤーピース編】
シン・イヤーチップ沼!【AZLA・SednaEarfit XELASTEC Mセット】
前作の不満部分は本当に解消されたのか?・その4【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 Headphones Connect編】
不可思議なアップデートに纏わる現象!!!【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 本体ソフトウェア編】
発売から5ヶ月我慢した結果、やっぱり初期不良品だった事が分かりました(笑)【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 不良交換編】
本体アップデートVer 1.3.3 はWF-1000XM4ユーザーへのお年玉!?【SONY・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM4 本体ソフトウェア編】
WEBショップを改修してしまうと注文に時間が掛かると言うので。【VanNuys・SONY WF-1000XM4用 縦型キャリングケース】
コメント 0